月別アーカイブ

サイト内検索

イベント情報

劇場あれこれ2014年06月24日

今日の劇場 2014.06.24

【パノラマ①】終演後のレクチャーの様子をご紹介☆作品を創作するにあたりドゥクフレが何に着想を得て、どのようにプロットを作り、作品が出来上がるのか、カンパニーメンバーが映像を見ながら解説をして下さいました。なんと日本の写真家の写真にヒントを得た作品もあるのだそう...(。・Д・。)!


【パノラマ②】レクチャーでの映像も大人数で派手なショー形式のものから、稽古場でドゥクフレ自身が一人で撮影した実験的なものまで多岐に渡り、とても贅沢な時間でした。写真は左からリザさん・マチューさん・エリックさんです。 pic.twitter.com/oRfjZUDYuw


【パノラマ③】カンパニーにはジャズダンサーやパントマイムなど様々な経歴を持った人が集まっているのですが「DCAはファミリーみたいなカンパニーなんだ」と言われていたのがとても印象的でした。皆さんお話いただきありがとうございました! pic.twitter.com/zkNHWdcyqk


【鳥レポ】ドゥクフレの次はカフカ、そして「わたしの青い鳥」という事で、先週のワークショップレポートです♪前回の交流会を経て、参加者の皆さんの距離もグッと縮まった様子。 #watashinoaoitori pic.twitter.com/Y5jp082knk


【鳥レポ】一方お稽古では、より高いレベルの合唱をつくり上げるため、大森先生からたくさんのポイントが伝えられていきます。その都度、皆さん必死にメモメモ...((φ(..。) #watashinoaoitori pic.twitter.com/Idxq6o1rYk


【鳥レポ】今お稽古しているのは、歴代参加者の方でも「ここの歌詞が好き!」という方の多い部分。という事でちょっぴり公開!楽曲全体を通してとても心に響く歌詞なので、ぜひ注目してみてくださいね♪ #watashinoaoitori pic.twitter.com/x4qM76BeYI


【鳥レポ】大森先生のアクションも次第に大きくなり、皆さんもそれに負けじと気持ちがこもっていきます!いよいよ折返し。皆さん本番に向けてラストスパート、頑張っていきましょうね♪ #watashinoaoitori pic.twitter.com/yY2yUmMxeG