

☆シアラボCafe通信☆本日開幕!稽古&ゲネプロを終えて、劇団「シアラボCafe2014」が本日初公演を迎えます。早速、舞台チームが手直しを行っています。連日夕方から夜10時までと遅くまでの稽古でしたが、疲れを見せずに頑張ってます★ pic.twitter.com/NzXNnSO3Qp
照明・音響チームも調整中!役者チームはご来場頂いたお客様に配る"チラシ束"を作成中です。 pic.twitter.com/LMpDr5avi2
☆シアラボCafe通信☆上演時間はアフタートークを入れて約2時間の予定です。初めに金子愛里、古庄花江、四宮嵩世がそれぞれ書いた10分弱の戯曲を3篇上演し、石原有美子:作・演出「デブと安藤、ハイヒール」を上演します。お楽しみに☆ pic.twitter.com/vNUd1vXXk8
☆シアラボCafe通信☆間もなく13時30分より、開場&当日券の販売を行います! 劇団員一同、気合いを入れてお待ちしております! pic.twitter.com/ZL8Vhld1Mr
☆シアラボCafe通信☆夜公演も無事終了しました。音響・照明チームが一緒に打ち合わせをし、細かい修正を行っています。明日の最終公演に向け、もっと精度を上げていきます! pic.twitter.com/R2Xco29hBW
☆シアラボCafe通信☆今日は昨・演出:石原さん宛にプレゼントも頂きました。チラシの紫色と合って、素敵です♪ シアラボCafeの千秋楽は明日14時開演。当日券は13時30分より販売します。 pic.twitter.com/jzbUuNNrtx
☆シアラボCafe通信│道順①☆6日目の稽古も間もなくスタートしますが、明日・明後日の公演を見に来て頂く方へ会場の『カフェ カウサ』さん&道順をご紹介♪♪まず、JR小倉駅の改札を出たら小倉駅北口(新幹線口)へ真っ直ぐ進みます。 pic.twitter.com/V8e9O9vuy7
☆シアラボCafe通信│道順②☆進んでいくと右手奥に、銀河鉄道999のメーテルと鉄郎の銅像が設置されているので、その左の階段を降りていきます。銅像は写真スポット☆観劇の記念にぜひメーテルの隣に座って撮ってください☆ pic.twitter.com/y5GXbX8UEe
☆シアラボCafe通信│道順③☆ローソンの右横を真っ直ぐ進みます。 pic.twitter.com/JHCR5o1G49
☆シアラボCafe通信│道順④☆レンタカーの看板が見えたら、すぐ左に曲がります。 pic.twitter.com/KKrqu3Yuv7
☆シアラボCafe通信│道順⑤☆少し歩くと、白い2階建ての建物が『カフェ カウサ』さん。扉を開けるとすぐ右横に階段がありますので、それを上るとシアラボCafeの会場♪♪階段は狭くて少し急なので、上る時はお気をつけください。 pic.twitter.com/eUX6yncBZ6
☆シアラボCafe通信│カフェ☆『カフェ カウサ』さんは公演中も営業していますので、昼公演前にはランチやドリンクを、夜公演前にはご飯&観劇後には美味しいお酒などをお楽しみいただけます♪♪ pic.twitter.com/oX7ESmvf5d