

【アリスレポ】「《不思議の国のアリスの》帽子屋さんのお茶の会」本日高校生貸切公演にて初日を迎えました!会場中に漲るフレッシュパワーに役者陣もますます気合が入った様子...高校生の皆さん楽しんで頂けましたか?ご来場ありがとうございました! pic.twitter.com/P7ks49hFJd
【アリスレポ】因みに★中劇場表の壁には、夏のかべ企画にて黒田征太郎さんと子ども達が様々な絵を描いているのですが、その中に!!なんと!!三月兎(!?)を発見しました!!明日ご来場の際に探してみてくださいね~~⌒(=・ x ・=)⌒ pic.twitter.com/FXCdXbH8On
【アリスレポ】そしていよいよ明日北九州公演開幕★最後の最後まで近藤さんや吉田さん、出演者全員で完熟度と面白さを追求してきたこの作品、ぜひ多くの方に見届けて楽しんで頂きたいです! pic.twitter.com/63IQG4WyGf
【アリスレポ】お稽古中、密かに毎日変わる近藤さんのバンダナに注目していましたが(この日は近藤さんにピッタリの向日葵!)明日のステージではどんなコスチュームで登場するのか...こちらもお楽しみに!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚ pic.twitter.com/vtOv6WIRih
【アリス|演奏・吉田トオルさんへQ!1/8】さて!いよいよ明日公演という事で、これまでなかなかご紹介出来なかった本作の演奏・吉田トオルさんへ突撃インタビューを敢行!短いインタビューですが、吉田さんの素顔??に迫ります★(→) pic.twitter.com/pEBvSX2Siz
【アリス|演奏・吉田トオルさんへQ!2/8】Q:自己紹介をお願いします。A:キーボーディスト、プロデューサーです。アンダーグラフや加藤和樹のライブサポート、演劇だと劇団前方後円墳の音楽担当も長いことやってます。(→)
【アリス|演奏・吉田トオルさんへQ!3/8】Q:音楽を始めたのは?A:3歳でピアノを。でも幼い頃は男がピアノを弾くのはかっこ悪いと思って好きじゃなかったんですが、中3の時、合唱コンクールで急遽代打で伴奏をやったら羨望の眼差しを浴びて、そのあたりから好きになりました。(→)
【アリス|演奏・吉田トオルさんへQ!4/8】Q:シンセサイザーという楽器の魅力は?A:シンセサイザーというか鍵盤は、左手でベース(リズム)右手でメロディというバンドサウンドが構築する全ての音の鳴りを10本の指で奏でられる、そこが魅力だと思います。(→)
【アリス|演奏・吉田トオルさんへQ!5/8】Q:約1週間の創作はどうでしたか?A:再演のイメージで来ましたが、前回より140%くらい弾いてます(笑)。1週間勢いに乗ってここまで来たけど、今絶賛寂しいですね。でもまた3月の東京公演で皆に会えますからね。(→)
【アリス|演奏・吉田トオルさんへQ!6/8】Q:ズバリ近藤さんはどんな方ですか?A:もう10年位の付き合いですが、本当にあのままです。裏がない!皆さんが何処かで近藤良平さんを目にしたら、それがそのままの姿です。その場に立つだけで異国臭がするというか、外国人みたいですね。(→)
【アリス|演奏・吉田トオルさんへQ!7/8】Q:アリスは穴に落ちて別世界へ行きましたが、穴があったら入りたい!恥ずかしエピソードを教えてください。A:いっぱいありすぎて言えません!一晩かかっちゃうんで。(→)
【アリス|演奏・吉田トオルさんへQ!8/8】Q:最後に作品の見どころ&聞きどころを!A:聞きどころは...言葉を聞いてください。見どころはセット。それ以上は言えません!(FIN)吉田さんありがとうございました!このインタビューは東京公演に向けて追ってブログでも更新します!