北九州芸術劇場 学芸ブログ

HOME » シアターラボ » シアターラボ2008(H19年度) » シアラボ08レポート 1月17日(木) 音響講座(1) 高津輝明

カテゴリー

月別アーカイヴ

ブログ内検索

2008年01月18日 10:00

シアラボ08レポート 1月17日(木) 音響講座(1) 高津輝明

講師の杉山さん<br />
<講師の杉山さん>


前回の俳優講座に出れなかったのでと事務局の方が送ってくれた宿題・・・

てっテストォ~~!?? 趣旨が読めない・・・さすが、やることが一味違う

注意書きに「舞台、演劇、劇団関係者は知ってて当たり前。」って書いてある・・エエ~!!??
しらんっちゅうねん!調べなきゃ!→読み進む

エエ~!?調べるな??聞くな??
そんな無茶な・・・○rz

八の字巻き・・・実は名前しか知らない・・・確かコンテストかなんかあったんじゃなかったっけ??

結局書けなかったのもありました。台本にどうやって表現するか?想像も着かなかった。(でも25分きっかりタイマーかけてやりましたよ。ええ、やりましたとも)

今回の講座で良くわかったことは、仕事の基本的考え方、範囲や役割、段取り、順序、マナー、理論の入り口、用語、長年不思議だった「何故外部から入ってきたミキサーさんが客席でやってるのか?」などがわかりました。聞けばなるほどと思いますが、今までは正直「客席でせんでええやん!邪魔やな!」と思ってました。反省

また講座の資料が詳しいこと!講座に出てこんな詳しい資料もらったのははじめてです。全部まとめて自分専用の本にしよ~っと。

小屋って言うとムッとされる方がいると言うのは初耳でした(メモメモ)
気分を悪くされる方がおられる可能性があるならその言葉は使わない方が無難ですね!気をつけよう!(でも確か参加表には小屋入りって書いてあったような気が・・・)

台本の直線の書き方、教えていただくとなるほどと納得できるが、わからないと書けないですね。がんばって覚えます。
目から鱗の有意義な時間でした。

杉山先生ありがとうございました。雑賀さん今後とも宜しくご指導お願いします。

講座風景
<講師の杉山さん講座風景>

講師プロフィール

俳優講座/演出
池田美樹(いけだ みき)

1963年生まれ、熊本市出身。劇団きらら代表。劇作家、演出家。 1985年、劇団旗揚げ以降TV・ラジオ・司会・イベント演出など多方面で活動中。2004年には上海国際小劇場演劇祭に招聘される。2005年、第40回「熊本県文化懇話会新人賞」受賞。現在は演劇を使ったワークショップ活動も展開。熊本大学非常勤講師、RKK学苑「アナウンス講座」講師など。ものつくりのときの信条は「美しいのに愛嬌もあり」。
照明講座
乳原一美(ちちはら かずよし)

東京都出身。1980年(株)アートステージライティンググループに入社、舞台照明家・沢田祐二氏に師事。1986年劇団四季に移籍、照明部課長。拠点公演・全国公演・海外公演をはじめ、全国各地のキャッツシアターや福岡シティ劇場・四季劇場等の舞台照明設備を設計。2000年四季を退団。2003年より「北九州芸術劇場」技術課照明係長。
舞台美術講座
柴田隆弘(しばた たかひろ)

1976年生まれ。兵庫県出身。1997年大阪芸術大学舞台芸術学科舞台美術コース卒業。在学中に南船北馬一団の旗揚げに参加。関西の小劇場を中心に活動中、美術プランから大道具製作まで関わることが多い。主な美術担当劇団、「スクエア」「劇団八時半」「飛ぶ劇場」「劇団世界一団」など。日本舞台美術家協会会員,第28回伊藤熹朔賞新人賞受賞。
音響講座
杉山 聡(すぎやま さとし)

1973年生まれ。東京都出身。専門学校を卒業後、20歳で音響会社(株)ステージオフィスに入社。以降9年間、国内外を問わず、「燐光群」や「伊藤キム+輝く未来」をはじめ演劇やコンテンポラリー・ダンスなど数多くの舞台に音響スタッフとして携わる。2003年4月より北九州芸術文化振興財団職員として北九州芸術劇場 音響係に配属。