

台風が近づいている中ではありますが、本日劇場では元気な子どもたちと親御さんによる「月猫えほん音楽会2012」の付帯企画~絵本であそぼう親子ワークショップ~が行われています!そちらの様子を少しご紹介します♪♪
こちらは、ピアノの生演奏にあわせて行う世界一豪華な(!)"イス取りゲーム"の様子。単に歩くのでなく、パントマイムの本多先生と同じポーズを取りながら歩きます。む...難しそうだけど、とっても楽しそう!
演奏が終わった瞬間、みんな猛ダッシュ!ペンギンポーズやゴリラのポーズ、大人も子供もみんな笑顔でなりきっていました~。この後はいよいよ朗読やパントマイムに触れていきます...が、続きはまたのちほど更新します♪
お待たせいたしました♪~絵本であそぼう親子ワークショップ~続編です。こちらはある絵本のシーンを、パントマイムを使って演じている様子です。周りのみんなも大笑いしながら見つめていますが...一体どんなシーンでしょうか?
正解は...!「○○になって逃げちゃうよ~」という子どもを、「じゃあ○○になって追いかけるよ」と親御さんが追いかけています。蝶になったり、ロケットになったり。バックではピアノの佐山先生が、即興で場面を彩ります。
最後はみんな、親御さんにつかまっておしまい!絵本は読むだけでなく、こんな楽しみ方も出来ちゃうんですね♪本日ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!