

小劇場では「リーディングセッション」リヨンでは「山海塾」と、それぞれ現場の熱気を感じていますが、只今中劇場では劇場サポーターさんたちのバックステージツアーを実施中です。普段見られない照明器具の操作の様子などを見学しています♪
劇場サポーターBST(バクステージツアーの略です。ってここまで言うと略にならないですね^^)では、音響、照明、舞台機構、役者の各チームに分かれてサポーターの皆さん自らちょっとしたお芝居づくり体験に挑戦です!こちらの写真は音響さんチーム。
続いてこちらは照明さんチーム。こちらも台本を手に流れと操作方法の説明を受けております。今は説明中なので電気が付いていますが、実際に操作する時は薄暗がりの中で操作します。
お次は舞台機構さんチーム。舞台袖にある操作盤の使い方レクチャー中。たくさんボタンがあって難しそ~。ちょっとした体験でもドキドキしますね。
最後に役者さんチーム。選ばれし俳優の方々が、劇場スタッフでもある『飛ぶ劇場』主宰・泊さん直々の演出を受けております(笑)。広報"いち"が見切れちゃってるのはお気になさらず(笑)
劇場サポーターBST公演、いよいよ本番です!ですが、ざ~んね~ん。本番舞台写真はありません(苦笑)。初めての体験に舞台が創られる裏側のおもしろさ、そして大変さを実感されたご様子でした。裏側が知ると舞台の楽しみ方も少し変わってくるかもしれませんね。みなさん、お疲れ様でした~。