月別アーカイブ

サイト内検索

イベント情報

劇場あれこれ2012年12月13日

今日の劇場 2012.12.13

【浅田さんWSレポート①】北九州演劇フェスティバル2013・プレ企画、写真家、浅田政志とつくる『劇』的商店街。昨夜、グループワーク4回目が行われました。先日ご紹介した歯医者さんチームはすでに構図までまとまったとのことで、本日集まったのは2チームです!#kitafes2013


【浅田さんWSレポート②】何やら怪しげな一群が夜道に...中央の方は京町銀天街の時計屋さんです。かつらがナチュラルすぎます...周りの派手なアフロさん&うさぎさん&ハードボイルドさんも気になります...#kitafes2013
20121213.png


【浅田さんWSレポート③】もう一つのグループは、買い物に繰り出すようですよ。今回は、それぞれが作ったシチュエーションに合わせ、衣装や小道具も自分たちで用意するのです。#kitafes2013
20121213-2.png


【浅田さんWSレポート④】こちらのグループは目的地に到着したよう。何やら立ち位置について、調整中のようです。#ktiafes2013
20121213-3.png


【浅田さんWSレポート⑤】上を見上げると、何やら大きなスカーフが...そして太い紐が下がっています...ちなみにこちら、ちょっとヨーロピアンな雰囲気ですが、れっきとした(?)京町銀天街の一角です。#kitafes2013
20121213-4.png


【浅田さんWSレポート⑥】もう一つのチームは、なにやら小道具のお試し中のようですよ。めでたい鯛の帽子...?何に使うんでしょう??#kitafes2013
20121213-5.png


【浅田さんWSレポート⑦】先ほどのヨーロピアンな一角では、構図を決めて試し撮り中。ちょっとだけお見せしましょう!でもこれは最終版ではありません。この後さらに作業は続き...最終的にどうなるかは次回のお楽しみ!#kitafes2013
20121213-6.png


【浅田さんWSレポート⑧】もう1チームも、なにやらアーケード内で動き出しましたよ... 通行人の方に気をつけてー。#kitafes2013
20121213-7.png


【浅田さんWSレポート⑨】ちなみにこちらが、下(↓)のチームのイメージラフ画だそうですよ。実際の撮影は12/20ですが、どんな感じになるのでしょう??期待が膨らみます。#kitafes2013
20121213-8.png


【浅田さんWSレポート⑩】北九州芸術劇場に戻ってからは、買ってきたもので小道具づくり。大量の花やウィッグが見えますね...なんだかきらびやかな感じ...#kitafes2013
20121213-9.png


【浅田さんWSレポート⑪】そしてこちらは、最年少参加者のみーこちゃん。衣装を持ってきてくれたのですが、このドレス、なんと手作りなのだそう!花にウィッグにドレス...果たしてどんな作品になるのでしょうか??#kitafes2013
20121213-10.png


【浅田さんWSレポート⑫】その隣には...こんな人が...あ、ちなみにこの方、グループワークのリーダーの1人、地元北九州の劇団ブルーエゴナクの穴迫さんです。ピチピチ...ですね...#kitafes2013
20121213-11.png


【浅田さんWSレポート⑬】と、いうわけでお送りしました、「写真家、浅田政志とつくる『劇』的商店街」のグループワーク4回目。次回12/20はいよいよ、みんなで作った『劇』的瞬間を商店街で撮影します!作品は2/11~の演フェスで展示されますのでお楽しみに!#kitafes2013