September 11, 2006

[山田うん] 山田うんさんコメント

北九州滞在中は毎日ぶらぶら歩いて旦過市場に。散歩距離で旬の食材に出会うことができる、という当たり前の日常にバンザイとスキップをしています。これは東京ではなかなかできないことです。“土地のものを食べる”、“旬の食材を食べる”、ということは昔は当たり前のことだったのでしょうけれど、今では最も贅沢で困難なことでもあることは言うまでもなく。

「BARBABAR」のダンサー達は、この“地域”でこの“タイミング”で出会った旬の素材です。加えてスタッフ達も。皆を野菜や魚に例えるのはどうかとも思いますが、そのくらい贅沢で貴重な機会だということです。東京では成しえなかったダンス作品の誕生。私の発想は日々変化。素材から導き出される。どんどんと。時間が足りない。ということに直面してはよく泣き笑い、稽古の帰り道バンザイとスキップならずやや摺り足、という“ワクワク”と“ズド〜ン”という時間がせめぎ合い。

Bar、場、Barber(床屋)、婆(私や貴女の今か未来)、棒、等いくつかのバー繋がりのキーワードとサブリミナル効果的に散りばめてある私の悪意が物語る「BARBABAR」。
無意味を熱く語るためにダンスという刹那を北九州より。

振付・演出 山田うん


(公演パンフレットより転載)


[稽古日誌] 吉本あゆみ

最後の日誌です。
とうとう終わってしまいましたBARBABAR。
あっという間の1ヶ月でした。
そして素敵な1ヶ月でした。

ご来場のお客様、ありがとうございました。
支えてくださったスタッフの皆様、ありがとうございました。
うんさん、マキさん、どてちんさん、ありがとうございました。
メンバーの皆さん、ありがとうございました。

素晴らしい出会いに感謝感激の吉本でした。


September 10, 2006

[稽古日誌] 百田彩乃

緊張して望んだオーディション…筋肉痛で次の日 ベッドから起き上がれませんでした。
練習初日…
そして公演最終日。

あっという間の1ヶ月でした。


BARBABARという作品に出会えたこと、この作品を通してたくさんの素敵な人と出会えたこと、また10日に舞台にたてたこと、 私にとって 全て宝物です。

ありがとうございました。