月別アーカイブ

サイト内検索

イベント情報

劇場あれこれ2014年07月24日

今日の劇場 2014.07.24

皆さまおはようございます。梅雨明けから暑い日が続いていますので、お出かけの際&家に居る際も、熱中症には十分お気をつけ下さいヾ(;´▽`A`` 昨日から始まった子どもたちの劇場体験もまもなく2日目を迎えますが、今日も元気いっぱいなんだろうな~(*´∇`*)


【劇場体験☆レポ4】2日目のワークショップも無事に終了しました☆職場体験コースは、照明・音響・舞台の3つの仕事を本格的に体験o(・`д´・ 。)!! pic.twitter.com/fKljsIsi44


【劇場体験☆レポ5】照明に色を入れてみたり、動かしたり・・・ pic.twitter.com/Z0JUhN1ABG


【劇場体験☆レポ6】音響では、スピーカーを設置したり、音声チェックをしたり、音を出しみたり・・・ pic.twitter.com/2qlPXpxPS8


【劇場体験☆レポ7】舞台では、役者の立ち位置を決めたり照明の位置を正確にするために目印をつける、バミリという作業をしました! pic.twitter.com/3ZaqsBbCBs


【劇場体験☆レポ8】演劇体験コースは、みっちりと明日の発表会に向けてのお芝居づくり。こちらは「あなチーム」。ブルーエゴナクの穴迫信一さんがリーダーです。pic.twitter.com/KTIyf6n4Ew


【劇場体験☆レポ9】そして、village80%の高野桂子さんの「けちゃチーム」の2チームに分かれて作成中!演劇リーダーには、演劇関係いすと校舎の守田慎之介さんを迎えて、2チームをまとめています。 明日の発表が楽しみ♪です♪ pic.twitter.com/3voA7JZv4Y

【高校生レポ】小学生の皆も奮闘していますが、昨日は~高校生のための戯曲講座~の最終回ワークショップも行われました★こちらは皆が書いた戯曲のタイトル。テスト、教室、放課後、高校生らしいキーワードが並びますが、一体どんな内容でしょうか!? pic.twitter.com/AfnLp19rLf


【高校生レポ】そして実際に全ての戯曲をリーディングしていきました。テンポが良い!登場人物の描写が弱い?続きが気になる...などなど、皆で感想も伝え合って、今後のブラッシュアップに繋げます! pic.twitter.com/oTzWewIncF


【高校生レポ】最後は講師の泊さんより長編戯曲を書く際のポイントなどを教わり全4回の講座が終了!この中から選ばれた戯曲が8/5~の演劇塾で実際に舞台化されます◎皆さんドキドキだと思いますが...まずはお疲れさまでした!\(^∀^)/ pic.twitter.com/zKixCkN59V