

みなさんこんにちは。先日皿倉山から街を展望したプロデュース公演チームですが、今日は北九州が誇る大自然、平尾台の千仏鍾乳洞に来ています!いざ探検!!
千仏鍾乳洞の中は薄暗く上手く写真がお見せできなくて残念なのですが、とにかく神秘的!そしてたまらなく水が冷たい!!!
平尾台の澄み渡った秋の空がとっても気持ちよくて、キャストスタッフ一同すっかりリフレッシュ。パラグライダーも気持ち良さげに飛んでました(ここが発祥の地なのだそう)。北九州の大いなる自然を感じたところで、本日も稽古に励みます!!
ただいまプロデュース公演チームは、北九州のランドスケープを展望すべく、皿倉山に来ています!まさに「LAND→SCAPE/海を眺望→街を展望」という眺め!圧巻です!
皆さんが今何を感じ、そしてそれが作品でどのように描かれるのか!楽しみですね〜
散策終了!みんなで記念写真をパチリ☆いろんなイメージを触発されたところで、今日のお稽古も頑張りましょう(*^o^*)今からケーブルカーで降ります!
シアターデモ2013のホンカクも今日で6回目です。劇作メンバーの戯曲もだんだんと分厚くなってきました。まず、みんなの近況を聞き、泊さんが仕事で長崎に行った時に食べたラーメンの話で盛り上がりました(笑)レモンラーメンなるものがあるそうです。
そして、「第三者に戯曲が上演される」ということがどういうことかを、とある楽曲を例にしてお話されました。同じ音楽や同じ戯曲でも受け取り方や解釈の違いで別物になってしまうんですね~。おもしろい話が聞けました☆