月別アーカイブ

サイト内検索

イベント情報

劇場あれこれ2015年03月19日

「《不思議の国のアリスの》帽子屋さんのお茶の会」キャスト紹介~演奏・140文字インタビュー編~

DSC_0870★mini.jpg

自己紹介をお願いします。

―キーボーディスト、プロデューサーをやっている吉田トオルです。アンダーグラフや加藤和樹のライブサポート、演劇だと劇団前方後円墳の音楽担当も長いことやってます。

音楽を始めたのは?

―3歳でピアノを。でも幼い頃は男がピアノを弾くのはかっこ悪いと思って好きじゃなかったんですが、中3の時、合唱コンクールで急遽代打で伴奏をやったら羨望の眼差しを浴びて、そのあたりから好きになりました。

シンセサイザーという楽器の魅力は?

―シンセサイザーというか鍵盤は、左手でベース(リズム)右手でメロディというバンドサウンドが構築する全ての音の鳴りを10本の指で奏でられる、そこが魅力だと思います。

約1週間の創作はどうでしたか?

―再演のイメージで来ましたが、前回より140%くらい弾いてます(笑)。1週間勢いに乗ってここまで来たけど、今絶賛寂しいですね。でもまた3月の東京公演で皆に会えますからね。

ズバリ近藤さんはどんな方ですか?

―もう10年位の付き合いですが、本当にあのままです。裏がない!皆さんが何処かで近藤良平さんを目にしたら、それがそのままの姿です。その場に立つだけで異国臭がするというか、外国人みたいですね。

アリスは穴に落ちて別世界へ行きましたが、穴があったら入りたい!恥ずかしエピソードを教えてください。

―いっぱいありすぎて言えません!一晩かかっちゃうんで。

最後に作品の見どころ&聞きどころを!

―聞きどころは...言葉を聞いてください。見どころはセット。それ以上は言えません!

劇場あれこれ2015年03月19日

今日の劇場 2015.03.19

【芸術工業レポ|ダンスダンス】昨日の東筑紫に続き、今日は〈 おやじFlavors〉 〈イマ☆タカDance Family〉〈劇団・空中列車〉のみなさんがフィナーレダンスの練習中です!みんなノリノリっヽ(・∀・*)ノ ♪#pafca pic.twitter.com/CujoKUPtE6


【芸術工業レポ|ダンスダンス】その場の思いつきがどんどんダンスなっていきます。もちろん劇場で生まれたダンスも登場しますよ☆お、この決めポーズはもしや近藤良平さんの...?#pafca pic.twitter.com/UgAEQgA9rR

劇場あれこれ2015年03月18日

今日の劇場 2015.03.18

【山海塾 | ポスター展はじまりました】本日より、北九州芸術劇場5Fアートライブラリー&ライブラリー前のスペースで、山海塾のポスター展を行っております。10:00-19:00、期間は3/30(月)までです。この機会にぜひお越し下さい! pic.twitter.com/MHcdFsFnue




【芸術工業地帯レポ】今日は3/22(日)のフィナーレダンスパレード♪ダンスダンスリバーサイド♪に向けて、東筑紫学園高校の皆さんが再び稽古に集結!Q学に参加していなかった1年生の皆さんも大集合で、稽古場は熱気ムンムンでした!#pafca pic.twitter.com/t7WXZWLTvy


【芸術工業地帯レポ】総合演出の井上大輔さんからのリクエストをどんどん吸収して、ダンスは勿論ですが演劇類型の皆さんという事で演劇の要素も散りばめながら即興で愉快な世界が出来上がって来ました! #pafca pic.twitter.com/KvSqcoNsjX


【芸術工業地帯レポ】一昨年演劇類型の先輩達が創作した東筑紫の校歌を踊る「校歌ダンス」も先輩から後輩へと受継がれ、1年生もバッチリ踊りますので、3/22(日)16:30~のフィナーレパレード、皆さん観に来てくださいね! #pafca pic.twitter.com/B9To0FWxdU


【アリスレポ】今週末の公演に向けて、アリスキャスト陣も再集結★舞台セットは既に東京にて仕込み中のため素舞台での稽古ですが、この奇妙な(!?)動きで一気に近藤良平版アリスの世界が立ち上がります!!関東近郊の皆さん、お楽しみに!! pic.twitter.com/6ZxaFzMUrR