アーカイブ
最近のエントリー

9/3 [sat] 4[sun]
北九州芸術劇場 小劇場

■構成・演出 砂連尾理+寺田みさこ

■出演
石井芳美(horamiriダンス研究所
井福今日子
加賀田浩二(飛ぶ劇場)、
川村朋美(ちくは
桑野由起子(ちくは)、
古賀里美
高山力造(Village80%)、
つかのみき(horamiriダンス研究所
寺田剛史(飛ぶ劇場
真崎千佳
百田彩乃
八木竜平

リンク
 

2005年08月27日

高山力造

820takayama.jpg昨日に引続き発熱をクスリで抑えて稽古。
頭が朦朧とする。集中力の限界を感じる。
通し稽古では、自分の身体を動かすのに精一杯。
通し終わったらクスリ切れでクーラーの利いた稽古場で悪寒を覚える。
もうだめぽ。
通し後、せっかくのじゃれおさん、寺田さんのダメ出しも、頭が回ってなくて全然入ってこない…すみません。

みんなに心配と迷惑をかけて本当に申し訳ない。

通し前にアップをしているときに、みんな気遣ってくれる…
昨日帰りに色々と心配してくれた井福さんが薬をくれた。
あとアガリスク茸の汁…まずいらしい。寝る前に飲んでみよう。
つかのさんが熱が出たときの対処方法のアドバイスをしてくれる。
その上、休憩時にぐったりしていたらアミノ酸のドリンクを3本もくれた。
「今日中に全部飲むといいよ」「はい」
なんでみんなこんなに優しいんだ。

ありがとう。

稽古途中でリタイヤして更衣室で着替えてた時、
自分を情けなく思うのと相まって涙が出そうだった。

もらったもの全部使って、明日までに絶対に治す。

2005年08月26日

つかのみき

820tsukano.jpgまず通し稽古。
きっかけ外したり出待ち待機してない人に手招きしたり。
稽古場の端ではあーだっけこーだっけがたくさん。
まーでもあーだこーだしながらも最後まで通す。
全体が見えてきた感じ。
あたちの筋肉痛もピークを超えてさほどヘビーではなくなったよ。
みんなあちこちにサロンパスやら湿布やらテーピングやらペタペタしてる。
あたちも湿布とアミノ酸とコエンザイムでドーピングしながらあと一週間を乗り切る
のだっ
本番ではスパークしてやるぅ!

2005年08月25日

寺田剛史

820terada.jpg172cm、手足が長く、大体グレーのスウェットをはいている。
スウェットには、ニコちゃんマークのワッペンが貼られており、
内股のところでにっこりと笑う。
暑そうにも寒そうにもない、気温を感じさせない表情で、
時より、ブルーの長袖のジャージを羽織、僕に、暑くないのかな〜
と思わせる。
気さくでさばさばしていて、動くと別人。
先日身長の話をしていたところおそらく僕より背が高い。
172ではなく、173、ん?4、5?くらいあるはず。
彼女は僕のパートナー的であり、○○である。
○○○が××で△△が○○であり、非常によい。
いつまでも○○であってほしいものだ。
○○の日誌でした。

アフタートーク日時が決定しました|北九州芸術劇場

アフタートークを行う回が決定しました。
9月3日(土)18:00開演の回終演後に行います。

<アフタートーク>
 出演:砂連尾理、寺田みさこ、
     ダンスラボ出演者(予定)
 司会:泊篤志(学芸ディレクター)
  時間:30分程度

席に限りがありますのでチケットのお買い求めはお早めにどうぞ。

2005年08月24日

真崎千佳

820masaki.jpg公開稽古を経て、昨日から作品を少しづつ細かく固めていっている。
それぞれの場面の音、動き、出入りの細かい部分まで、じゃれみささん方は練ってきてくださっていて、ありがたいです。
題名にもある、「運命」「新世界」「未完成」が入り交じっていくシーンが加わった。
土曜日には小道具もできてくるそうだ。
わくわく、どきどき、はらはら、ばくばく、かきーんとみんなでひとつのものができればいいなと思います。
これから自分の課題を少しでもクリアにし、身体に入れていきたいです。

2005年08月23日

百田彩乃

820momo.jpg2周目(稽古日誌)がきてしまいました。
あっという間に8月も20日以上過ぎ、私の夏休みももうすぐ終わります。
練習も構成や演出をお二人にしていただくことで、私の中でたくさんの発見があります。
ちょっと 向きを変えたり 人数を増減させることで、雰囲気が変わってくるおもしろさがあり、今回のラボに参加できたこと、本当に感謝しています。

本番まで後少し。
全力投球でつっこんで 突っ走っていきたいと思います。

終わり。

2005年08月21日

八木竜平

820yagi.jpg昨日はダンスラボ公開稽古
通しでやり、全体像も見えてきて
作品として立ち上がろうとしている

相変わらず自分の踊りには、納得いかないけど
ふっきれた

それは共演者の古賀さんの踊りを見て思った

あ、そっか、楽しめばいいんだ

当たり前のことにいまさら気づく
小さいころ、サッカーのリフティングに何時間も無心で没頭してたことを思い出した

そうだよ
音を楽しむと書いて、踊りだからね!

ん?