

12月14日(日)に行われる「産み育てde文化祭」のプログラムを紹介します!
【産み育てde文化祭 | プログラム紹介①】「子どもを産んでも良いじゃないか」という思いを込めたプロモーションビデオ「えぇじゃないか」を上映します。12:00にお披露目後、16時の文化祭終了まで随時ご鑑賞頂けます。 pic.twitter.com/Jy49IW4N4G
【産み育てde文化祭 | プログラム紹介②】「子育て」や「女性のライフプラン」など、日頃考えていることからテーマを得、創作した人形劇2作品を上演します。上演は12:00〜と、15:00〜の2回。上演後、ディスカッションも行われます。 pic.twitter.com/km17SLRVKt
【産み育てde文化祭 | プログラム紹介③】北九州にお住まいの方195名にお答え頂いたアンケートを元にしたリーディング(朗読)公演。 上演は12:00〜と15:00〜の2回(人形劇などと合わせての上演となります)。 pic.twitter.com/rCo8v04Qdj
【産み育てde文化祭 | プログラム紹介④】北九州にお住まいの方195名にお答え頂いたアンケートを元に、結婚・出産・子育て・家庭etc.についての、年齢も性別も多様な声を展示作品にしました。リーディング公演と合わせてお楽しみください。 pic.twitter.com/F0DuVe0eAR
【産み育てde文化祭 | プログラム紹介⑤】他にも、本事業を一緒に進めてきた、仙台市、水戸市、世田谷区で創られた作品や、4都市間の声の文通なども展示されます。一日限りの貴重な機会です。皆様お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい! pic.twitter.com/wU81SKKrfx
【高校生限定WS|間もなく応募締切!】12/26(金)27(土)の2日間~高校演劇界の伝説のヒト~畑澤聖悟氏を青森から招き高校生限定のワークショップを開催!WSでは高校演劇全国大会で最優秀作に輝いた伝説の舞台「もしイタ」に挑戦! pic.twitter.com/KzdyOzn4mb
【アーティスト往来 | 障害者芸術祭】昨日行われた、北九州市障害者芸術祭でのダンスパフォーマンスを写真でご紹介します。9月からセレノグラフィカさんのワークショップで稽古を重ねたメンバーの晴れ舞台です。みんな良い表情! pic.twitter.com/MGfULVn69I
【アーティスト往来 | 障害者芸術祭】こちらは終了後の記念撮影。4ヶ月間、毎月顔を合わせてきたメンバーとも今日で一旦お別れ...最後に参加者の皆さんからセレノグラフィカさんに色紙のプレゼントも。また皆で踊る日まで...さようなら! pic.twitter.com/agnJ97YRm3