

【アーティスト往来 | 本日の公演】本日、戸畑区のウェルとばた・中ホールにて、13時〜16時まで、第7回北九州市障害者芸術祭が開催されます。セレノグラフィカさんのワークショップ参加者・約25名の方のパフォーマンスは15時ごろから! pic.twitter.com/CWDBeLP7mI
【アーティスト往来 | 障害者芸術祭】13時から始まった障害者芸術祭。セレノグラフィカさんのワークショップ参加者・レインボードロップによる発表は15時頃から。ただ今最後の稽古中です!皆さん本番まで頑張って! pic.twitter.com/NDZmB1iGIC
【産み育て | WSレポ】今日は「産み育てをみんなで考えるWS」1・2年目からの参加者の皆さんのWS。北九州に住む方々159名から集まった産み育てに関するアンケートをもとにした演劇作品のリーディング公演のお稽古です。 pic.twitter.com/Oup2n7OdQz
【アーティスト往来 | 障害者芸術祭】そして戸畑の劇場「ウェルとばた」では明日の障害者芸術祭での発表に向け最後の稽古中!セレノグラフィカさんの指導も大詰めです。 pic.twitter.com/cfhHOdVuHB
【アーティスト往来 | 障害者芸術祭】9月からワークショップを重ねてきた皆さんのパフォーマンスはウェルとばた中ホールにて、明日12/7(日)15時くらいからの予定です。他にも様々な作品が披露されます。ぜひお越し下さい! pic.twitter.com/1fMRtJemAb
【産み育て | WSレポ】こちらも本番間近の「産み育てをみんなで考えるWS」。12/14の「産み育てde文化祭」に向け準備&稽古が進んでいます。こちらは女性のライフプランをテーマに人形劇を創作中。立場の違いを台詞で表現する難しさ! pic.twitter.com/DSoDfBwvxt
【産み育て | WSレポ】こちらは世代差チーム。話し合いの中から世代によって異なる家庭観・子育て観が少しづつ浮き彫りに...それを台詞に落とし込んで人形劇を作ります。 pic.twitter.com/jtISyH8TNo
【産み育てde文化祭】以前撮影の様子をお伝えしました、産み育てをみんなで考えるWSから生まれた映像作品「えぇじゃないか」も完成しました。作品は12/14(日)の文化祭で披露されます。 どうぞお楽しみに! pic.twitter.com/WoZK9pdazl