2011.11.28 14:52
「テトラポットキャスト紹介-その1-」
皆さまこんにちは!
街中はすっかりクリスマスムードで、うきうきしてきましたね。
さて、本日より4回に分けて「テトラポット」のキャストの皆さんを
ご紹介していきたいと思います。
お名前や今作への出演背景、そしてプライベートなあれこれまで(!?)
たっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてみてください!
第1回目は、荒巻百合さん、大石将弘さん、折元沙亜耶さんです!
***********************************************
●お名前をお願いします!(出来ればフリガナ付きで)
荒巻百合(アラマキユリ)です!
●ニックネームはありますか?
学生の頃は「ゆりみ」って呼ばれてました。
3文字の方がゴロがいいって事で。
●出身地を教えてください。
北九州市戸畑区です。
●所属劇団はどちらですか?
現在は無所属です。
●これまでの経歴を教えてください。
社会人になって福岡市内で劇団活動を始め、2作品ほどに出演したら、すぐに解散してしまいました。
その後は誘いを受けて舞台に立ったり、公演のお手伝いをしたり。
でもここ10年はワークショップに参加するくらいで、お芝居の現場からは遠ざかってましたね。
●「テトラポット」へ応募した理由を教えてください。
北九州でのままごと「わが星」の公演を観て。それは、ちょっと宝物にしたいようなお芝居だった。
それを創った人が北九州で新作?!じゃあ思い切って応募するぞ!と。
●趣味は何ですか?
ベランダで野菜を育てる事かな。
●特技はありますか?
ピンクレディー、ほとんど踊れます。世代なのでね(笑)。
●お休みの日はどんな風に過ごしていますか?
ここ1年はスポーツクラブで、エアロビクスやヨガを楽しんだり、筋トレしたり。いたって健康的!
●ワークショップに参加してみての感想や、柴さんの印象を教えてください。
今はまだ、脳も身体も不自由な自分を思い知らされるばかり(汗)。もがいてるうちに、ひょいと解放されますように!
柴さんはサッカー日本代表、香川選手に似ています(笑)。
●ズバリ!好きな港町はどこですか?
横浜、かな。20代の頃、オフコースの曲に登場する「港の見える丘公園」にたたずんで、
せつない曲のフレーズを繰り返しました。
●では最後に、自己PRを(ひとこと)お願いします!
告白!私、北九州発足の年、同じ月に生まれたんですよ。
***********************************************
●お名前をお願いします!(出来ればフリガナ付きで)
大石将弘(おおいしまさひろ)です。
●ニックネームはありますか?
演劇の現場では、いっしーとか、いしおと呼んでいただいてます。
●出身地を教えてください。
奈良県です。
●所属劇団はどちらですか?
ままごと。
●これまでの経歴を教えてください。
大学に入学した時に演劇をはじめました。大学の演劇なんだけどおじさん方がたくさんいるところに混じって。あとは若い人の劇団に出たり、卒業まで関西の小さい劇場でこそこそ舞台に立っていました。東京で就職して、働いたり辞めたりして、今に至ります。
●趣味は何ですか?
ずっと無趣味なので、作ろうとしてるんですがなかなかものになりません。
最近は、走ることとか山登りを趣味にしようとしてます。
●特技はありますか?
ずっと特技がないので、作ろうとしてるんですがなかなかものになりません。
探してます。
●お休みの日はどんな風に過ごしていますか?
おもに家事全般。
●ワークショップに参加してみての感想や、柴さんの印象を教えてください。
役者さんがもってるものや、人となりが、
記憶とかエピソードを引きだしていく過程でオープンになっていって面白いです。
ていうか、みんなのエピソードが面白くてずっと笑ってるWSでした。
あと、福岡弁?九州弁?が新鮮です。かわいい。
僕は九州の人ではないので、今回かなりのアウェー感を覚悟してたんですけど、
皆さん物腰の柔らかい方で、あたたかく混ぜてもらえそうで、ほっとしました。
これからみんなの本性が現れたときにどうなるかは分かりませんが。
柴さんは、少年です。工作少年?たぶんすごく思慮深くて、精密というか、
準備が周到というか、そういう印象があるんですが作品にたいしては。
同時に、その場で起こることを無邪気に面白がれる、多分人一倍面白がれる人だなあと思います。
●ズバリ!好きな港町はどこですか?
神戸と横浜。建物が好きです。小倉は市場に活気があって好きです。
●では最後に、自己PRを(ひとこと)お願いします!
みんなと仲良くなります。あと面白くもなります。
***********************************************
●お名前をお願いします!(出来ればフリガナ付きで)
折元沙亜耶(オリモトサアヤ)と申します。
●ニックネームはありますか?
「さあやん」と呼ばれる事が多いです。
●出身地を教えてください。
福岡県北九州市出身です。
●所属劇団はどちらですか?
ありません。
●これまでの経歴を教えてください。
2006年より「CHA-CHA-CHA」「グットナイト将軍」など福岡の舞台に出演し、今年に入ってからは「ゴールデンストック」客演や、北九州芸術劇場プロデュース公演「BEN」、リーディング「ズビズビ。」と北九州を拠点に活動しています。
●「テトラポット」へ応募した理由を教えてください。
前回のプロデュース公演に出演させて頂いて、自分の人生観が変わってしまう程とても大きな感動を得たので、今回も挑戦してみたいと思い応募しました。
●趣味は何ですか?
最近は韓国料理を作る事とヨガです。
●特技はありますか?
タップダンスです。
●お休みの日はどんな風に過ごしていますか?
実家(大分県)に帰り、家族との何気ない一時を楽しんでいます。
●ワークショップに参加してみての感想や、柴さんの印象を教えてください。
ワークショップは参加された役者さんの素敵な人柄を沢山知る事が出来て、稽古が待ち遠しいなと思いました。
柴さんは、柴さんにだけ見えている世界があり、こだわりを大切にされている印象を感じました。
●ズバリ!好きな港町はどこですか?
以前、祖母が住んでいた若松の港町です。
●では最後に、自己PRを(ひとこと)お願いします!
「テトラポット」が一人でも多くの方に愛されますように、笑顔で頑張ります!!
次回は、
古賀菜々絵さん
高野由紀子さん
多田香織さん
の3名をお送りします!お楽しみに!
==================
撮影:木寺一路
==================