2008年11月22日 17:17
「重心を感じる」
カラダできく/カラダではなす:コンタクト・インプロヴィゼーション入門編
進行/坂本公成&森裕子
2008年11月22日(土)@北九州芸術劇場・稽古場
あと1ヶ月で今年も終わり。師走です。
そして、今回で坂本さん&森さんのワークショップも終了なんです!!
楽しいことは時間が経つのも忘れて、あっという間に過ぎていっちゃいますが、
この楽しさを伝えるために、今回も頑張ってレポートさせて頂きます。
今日の参加者は23名。その内初参加の方4名です。
円になって足裏マッサージから始まりました。
初めての方は何をするの?・・・ええぇぇ??
とドキドキしているようでしたが、確かに普段の生活でこんなに人と密着して、
知らない人の足を、しかも足の裏!を触るなんてないですよね。
みんなで自己紹介を兼ねながら、耳たぶもマッサージ。肩もマッサージ。
そして、森さんから大事な3原則。
自分のカラダをきく
相手のカラダをきく
自分のカラダは自分で守る
ウォーミングアップのため、軽く歩きながら体の目覚めさせたい所を叩いて刺激。
お互いに挨拶をしたり。
みんなで固まりながら、小魚の群れのようにバラバラにならないように動いていきます。一人でぽつんと居たら他の魚に食べられてしまう~。想像すると笑ってしまいます。
体が温まったところで、体に入っている力を抜く。
リラックスして、欠伸をして。
一瞬本当に眠っている人がいるかと錯覚してしまうぐらいの気持ちよさ。
見ている私も眠くなります。
毎回同じことを書いていますが、本当にリラックスしますね。
ペアを組んで、相手に触れ合います。
余計な力が入っていないか、お互いに結果を話し合い、意見交換。
大事なことは相手に、自分の意思(会話)をしっかり伝えること。それはアピールしないと伝わらないですし、伝えようとしてもおどおどしていたら、何をしたいのかが伝わらない。これって、体の会話だけではなく、普段の生活の言葉の会話にもつながります。
ダンスって体を使うものだけれど、自分の思いを伝える手段でもあるんですね。
ペアの方を見ていると、女×女のペアだと優しく柔らかく、男×男だと荒々しくて力強く、男×女のペアだと力強さが加わりながらも柔らかな雰囲気があって、調和されている。
もちろん、ペアによってぜんぜん違いますよ。
坂本さん&森さんのワークショップはみなさんの笑顔が絶えずに進みます。
時間が3時間といつもより短かったから?
気づいたら予定時間になっていました。
今回で最後なんて・・・まだまだ続けたい!
参加者の方もまだまだやりたい!
坂本さん&森さんも、もうちょっと!
ということで延長決定。「やった~」と皆さんの心の声が聞こえてきました。
☆リフト☆
初めて出てくる言葉です。
「重心をかんじる」今回のテーマであるこの「重心」が一番大切になってくるのですが、カウンターバランス(前回のWSへリンク)を思い出して下さい。
このバランス経験が活かされます。重心がどこにあるか分かっていないと難しい。
これ↓やってみたかったんです。「みんなで椅子」。これも重心を感じる練習です。
さっそく、リフトに挑戦!!
見よ!!
世界最低のリフト(ネーミングは坂本さん)
重心を常に感じることでバランスが取れます。
≪リフトになって、坂本さんが今までとは違い厳しくなりました≫
それは、リフトは本当に危険であるということ。
頭から落ちたりしたら本当に危険です。
自分の体は自分で守ること!
必ず手を頭の上に出すこと!
自分を守ることで相手を守っているという意識を持つこと!
しかし、みなさんすごい。
ポジションの変化によって乗るリフトが変わります。
まだまだ続けたいのですが、ここで終了。
皆様お疲れ様でした。
最後にこっそり撮った画像をお見せします。
坂本さん&森さんのCDです。すごい量!
この中からワークショップに合った曲を選んでかけてくれていました。
本当にありがとうございました。
あっという間に過ぎてしまったコンタクト・インプロヴィゼーション入門篇。
コンタクト・インプロって何だろう?
最初に思った疑問。
もしも今、「コンタクト・インプロって何?」って誰かに聞かれたら、
私は「体で伝える会話だよ」って答えます。