劇場塾2007について
戯曲講座受講料が間違っていました。

戯曲講座受講料について、先日まで
 150,000円
と表記しておりましたが、
 15,000円
の誤りです。

15万円ではないのでどしどしご応募ください。
ご迷惑おかけしました。

Posted by 北九州芸術劇場 at 02:50 PM

劇場塾2007について
2007年「劇場塾」いよいよスタート!

北九州芸術劇場が毎年実施している舞台人育成事業「劇場塾」も今年で4年目を迎えます。

今年は戯曲講座に九州演劇界で精力的に作品を発表している「こふく劇場」の永山智行氏を講師に、俳優講座にはヴォイストレーナーの加瀬玲子氏と前回講座が好評だった山内健司氏を迎えます。
いずれもこれからの九州演劇界を担ってもらいたい方々に受講して欲しい内容となっています。ふるってご応募ください。

北九州芸術劇場
舞台まなぶ・つくる事業
主催/(財)北九州市芸術文化振興財団
共催/北九州市・北九州市教育委員会
企画・制作/北九州芸術劇場
助成/財団法人地域創造

Posted by 北九州芸術劇場 at 04:50 PM

[戯曲講座] ヤクニタタナイ戯曲講座
戯曲講座概要と募集要項

今年の戯曲講座は、宮崎を活動の拠点にする実力派劇作家、永山智行氏を講師に迎え、少数精鋭で次代の劇作家を鍛えます。

描きたいものはあるのに形にならない。書きたい予感はあるのにどうやって書き始めていいのか分からない。そんな貴方に是非受けていただきたい講座です!

◎日程:6月9日(土)〜9月22日(土)約4ヶ月間 全7回
◎会場:北九州芸術劇場・創造工房(リバーウォーク北九州6階)
◎受講料:15,000円
   *全7回分・1回目の講座でお支払いいただきます。
◎応募資格:高校生以上で、演劇の脚本を書いた事がある人、今まさに書こうとしている人

◎応募方法:
専用の応募用紙に必要事項を書き込み、写真貼付の上、課題と共に下記事務局まで郵送ください(持参も可)。なお、定員を超えて申し込みのあった場合、書類審査となりますので、課題は必ず提出し、応募用紙は出来るだけ詳しくお書きください。

◎募集人員:10名

◎応募締切:5月21日(月)必着

◎スケジュール:
第1回〔6月 9日(土)14:00〜18:00〕
第2回〔6月30日(土)14:00〜18:00〕
第3回〔7月28日(土)14:00〜18:00〕
第4回〔8月 4日(土)14:00〜18:00〕
第5回〔8月18日(土)14:00〜18:00〕
第6回〔9月 1日(土)14:00〜18:00〕
第7回〔9月22日(土)14:00〜18:00〕

◎課題:
以下の二つの課題を提出してください。
(1)「かまぼこ」という言葉の由来を、考えてください。デタラメで結構です。ぜひもっともらしく書いてみてください。
(2)男と女が一緒に寝ている情景や感情を詩にしてみてください。男の視点でも女の視点でも、ベッドの視点でも結構。

長さ・書式はともに自由。

ヤクニタタナイ戯曲講座

私が一番好きな宮澤賢治作品『どんぐりと山猫』の中に、こんなせりふがあります。
「このなかで、いちばんえらくなくて、ばかで、めちやくちやで、てんでなつてゐなくて、あたまのつぶれたやうなやつが、いちばんえらいのだ。」
「役に立たない」とは勿論、逆説なのですが、「ばかで、めちやくちやで、てんでなつてゐなくて」という社会的にはまったく「役に立たない」者の視点を持つことが、私には芸術家の必須条件のような気がします。
 そんなわけで、きっとこの講座はそんなデタラメを、必要以上の情熱で突き詰めながら、一本の戯曲を書き上げるものになったらいいなと思っています。あ、でも、別にデタラメな作品を書くわけではないので、一応。

(永山智行)

1時間程度の台本を必ず参加者には書き上げてもらいます。その中で優秀な2作品は2007年秋に演出家の手を経て「リーディング公演」というかたちで上演する予定です。
yasashii.jpg
furiru.jpg

Posted by 北九州芸術劇場 at 04:49 PM

[戯曲講座] ヤクニタタナイ戯曲講座
講師 永山智行氏プロフィール

nagayama3.jpg永山智行(ながやま ともゆき)
1967年、宮崎県都城市生まれ。劇作家・演出家。劇団こふく劇場代表。AAF戯曲賞(主催:財団法人愛知県文化振興事業団)受賞作『so bad year』のほか、劇作家協会新人戯曲賞最終候補作『空の月、胸の石』『北へ帰る』などの作品がある。
2005年、書き下ろしの新作『昏睡』(創作ネットワーク委員会+Ort-d.d公演)で東京国際芸術祭参加。宮崎県演劇協会会長。宮崎県立芸術劇場演劇ディレクター

Posted by 北九州芸術劇場 at 04:48 PM

[俳優講座(1)] 俳優の為の「呼吸・声・身体」講座
俳優講座(1)概要と募集要項

毎年実施され好評の【俳優養成講座】を今年も実施します。

その(1)では、過去の講座で好評だった、ヴォイストレーナーの加瀬玲子氏を講師に迎え、俳優に対して基礎的な「呼吸・声・身体(からだ)」について指導してもらいます。自分の声に不満のある方、自信の無い方、もっと表現を広げたい方など、幅広い参加をお待ちしています。

◎日程:7月7日(土)・8日(日) 全2日間
◎会場:北九州芸術劇場・創造工房(リバーウォーク北九州6階)
◎受講料:5,000円(全2日分)+テキスト代2,940円
         *講座初日にお支払いいただきます。
◎応募資格:何らかの俳優経験があり、さらに上を目指している方

kasekouza.jpg

◎応募方法:
専用の応募用紙に必要事項を書き込み、写真貼付の上、下記事務局まで郵送ください(持参も可)。なお、定員を超えて申し込みのあった場合、書類選考となりますので、応募用紙は出来るだけ詳しくお書きください。
◎募集人員:20名
◎応募締切:6月23日(土)必着

◎スケジュール:
1日目〔7月7日(土)11:00〜13:00 14:00〜17:00〕
2日目〔7月8日(日)11:00〜13:00 14:00〜17:00〕

俳優の為の「呼吸・声・身体(からだ)」講座について

表現方法は色々あって当たり前。皆それぞれが、演じたい表現を持ち、それに近づこうとしているのです。でも思いはあっても、実際にそれを表現する声や身体を持っていなければ、表現にはつながりません。基礎的な表現力で不可欠なことが山ほどあるのに、どうしても末端の表現に心や時間を割いてしまうのが現状だと思います。加瀬メソッドではすべての基礎は同じだと考えています。呼吸法・ストレッチ・整体法・身体の使い方・発声法などを通して、基礎的な声や身体を造ります。呼吸や声や身体をコントロールすることにより、今までに感じられなかった自分に気づき、新しい感情や表現が生まれるお手伝いをします。今年は、より具体的な相談に乗れればと思いますので、参加希望の方は自身の「悩み」を応募用紙にお書きください。

(加瀬玲子)

◎用意して頂くもの:
フェイスタオル、手鏡、体操服(縞模様の着衣はご遠慮ください)、またテキストとして『声を仕事に使う人のための 加瀬メソッド基礎編(上)(下)』を受講料とは別途に購入して頂きます。既に『ヴォイステクニックの真実』をあらかじめ購入している方は購入の必要はありません。

*テキスト『声を仕事に使う人のための 加瀬メソッド基礎編(上)(下)』は、『ヴォイステクニックの真実』の改訂版となります。

Posted by 北九州芸術劇場 at 04:47 PM

[俳優講座(1)] 俳優の為の「呼吸・声・身体」講座
講師 加瀬玲子氏プロフィール

kase.jpg加瀬玲子(かせれいこ)
ヴォイストレーナー。スタジオ・レイ主宰。独自の呼吸法や発声法「加瀬メソッド」を創案。中国整体師でもある。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。著者多数。
http://www.studioray.gr.jp

Posted by 北九州芸術劇場 at 04:46 PM

[俳優講座(2)] しゃべり言葉を調べる〜俳優のための基礎研究として〜
俳優講座(2)概要と募集要項

俳優講座(2)では、昨年好評だった山内健司氏の講座を今年も実施します。

年代、立場、状況によって様々な表情を見せる「話し言葉」を検証する2日間の講座は、舞台に立つ者にとってまさに“目からうろこ”の体験となるでしょう。幅広い世代の方々の参加をお待ちしています。

◎日程:8月18日(土)・19日(日)全2日間
◎会場:北九州芸術劇場・創造工房(リバーウォーク北九州6階)
◎受講料:5,000円(全2日分)
        *講座初日にお支払いいただきます。
◎応募資格:
俳優として舞台経験がある方(高校生からベテランまで、様々な世代の方の参加をお待ちしています!)。

yamauchi_kouza.jpg

◎応募方法:
専用の応募用紙に必要事項を書き込み、写真貼付の上、表紙に記載のあて先まで郵送ください(持参も可)。なお、定員を超えて申し込みのあった場合、書類選考となりますので、応募用紙は出来るだけ詳しくお書きください。
◎募集人員:20名
◎応募締切:8月4日(土)必着

◎スケジュール:
1日目〔8月18日(土)13:00〜21:00〕
2日目〔8月19日(日)11:00〜19:00〕

講座について

演劇の台詞の多くは「話し言葉」です。それは私たち自身の「本物の話 し言葉」に大変似ています。私たちが充分に知っているかのように思いがちなこの「本物の話し言葉」はどんな姿をしているのでしょうか? そしてそれは演劇の台詞とどう関係があるのでしょうか? このプログラムは、私が俳優として舞台上で感じていることから立ち上げた、オリジナルのプログラムです。独自のやり方で、実際に個々人のしゃべる言葉と向き合い、詳細に調べながら、その圧倒的な複雑さや、人によって全く異なる個性を味わい、楽しんでいきたいと思います。「本物の話し言葉」を知る体験を通して、俳優としての基礎の力について考えましょう。そして自分で自分を鍛えましょう。演劇のジャンルは問いません。どうぞお気軽にご参加ください。

Posted by 北九州芸術劇場 at 04:45 PM

[俳優講座(2)] しゃべり言葉を調べる〜俳優のための基礎研究として〜
講師 山内健司氏プロフィール

ph_yama.jpg山内健司(やまうち けんじ)
俳優。1963年大阪生まれ。1984年より劇団青年団に参加。「現代口語演劇」を提唱し、90年代以降の日本の現代演劇に大きな影響を与えてきた平田オリザによる青年団の作品の、ほとんどに出演。また、フレデリック・フィスバック(仏)、ロラン・グットマン(仏)、バリー・ホール(米)など海外の演出家の作品にも参加。また、2000年より桜美林大学にて非常勤講師に就任。俳優という立場から、自らの言葉で演劇について語ることをめざす。
【代表作品】青年団『ソウル市民』『暗愚小傳』『東京ノート』

Posted by 北九州芸術劇場 at 04:44 PM